普段の生活で英語を学ぶツールとして、オーディオ・ブックは人気があります。オーディオ・ブックで学ぶのは、忙しい生活の中で、英語を学ぶ時間があまり取れない人にぴったりの英語学習法の一つです。
私たちがコミュニケーションをとるとき、40〜50%の時間をリスニングに費やしていることがわかっています。ではオーディオブックを聴く利点とは何でしょう?
- 英語の発音を学ぶのにぴったり
- 繰り返し聴いてフレーズを覚えることができる
- 生活にあった分量だけ学べる
- 興味のある分野の本が選べたり、気に入った朗読を選べるので勉強がはかどる
- これから海外留学、旅行に行く国の学びたいアクセントを選んで学べる
- オンライン、ダウンロードすればオフラインで聴ける
家事をしながらや、リラックスしながらオーディオ・ブックを聴くだけでも勉強になりますが、もっと効果的に聴くにはどうしたらいいでしょうか。
オーディオ・ブックを効果的に聴くには?
1.メモする
知らなかった語彙や、表現を簡単にメモして後で見たり、言葉を調べたりします。重要な出来事やキャラクターの名前をメモします。また最も重要なポイントだけメモし、物語を把握します。
2.一緒に読む
聞いているオーディオ・ブックの本を持っていたら、音声と一緒に朗読してみましょう。一緒に読むことで語彙に集中できます。発音を練習するには、録音を止めて聞いたところを大きな声で読み、発音を近づけてみます。
3.もう一度、聞く
メモを見直し、言葉を調べたら、もう一度、同じオーディオ・ブックを聴いてみましょう。
4.学んだことを使う
会話の中で学んだ新しい語彙を使ってみます。また聞いたオーディオ・ブックの内容や、感想、学んだことを仲間と英語で話し合ってみるのもオススメです。
オーディオ・ブックを選ぶときは、自分が楽しめて何回も聞くことができそうなものがベスト。オーディオ・ブックは、下記のサイトなどで見つけることができます。
【Audible】
最大のオーディオ・ブック、ウェブサイトの一つ。無料ではありませんが、30日間の無料トライアルがあるので、オーディオ・ブックを試してみるチャンス。
【Librivox】
世界中のボランティアが本を読んでいる、無料のオーディオブックのWebサイト。
ぜひお気に入りの1冊を見つけて繰り返し聴いてみましょう。オーディオ・ブックでリスニングスキルをアップしたら、実践あるのみ。海外語学留学で、留学生やネイティブとコミュニケーションをとりながら、厳選された質の高い語学学校で英語を学びませんか。
東京、大阪のSI-Englishでは、留学経験を持つコンサルタントが、皆様の英語圏への語学留学を無料サポートします。遠方の方でもスカイプや、お電話でご相談が可能です。まずは無料コンサルティングにお越しください。